2018年11月

2018年11月25日

「コメダHD」と「三越伊勢丹HD」の優待が届きました

12月は、権利獲得月9月の銘柄の優待と配当が続々と届きます。
私は12月生まれなので、勝手にバースデープレゼントだと思っています

まだ11月ですが、本日コメダHD(3543)三越伊勢丹HD(3099)の優待品が届きました。
コメダの権利獲得月は8月ですが、9月一番手の三越と同時に受取り。
一気に「年末がやってきたなぁ」という気分です。

<コメダホールディングス(3543)>

IMG_0512

権利確定日:2月末, 8月末
100株以上で1000円相当の自社電子マネー

以前名古屋に住んでいたので、親近感の湧く「コメダ珈琲」。
名古屋では石を投げたら「コメダ」に当たる(ちょっと大袈裟かな?)
くらい、どこにでもあります。
私は現在福岡在住なので懐かしさもあり購入しました。
同じようなチェーンのコーヒーショップだと、「ドトールコーヒー」や「サンマルク」もありますが、「コメダ」はまだまだ中部地区以外ではそれほど店舗が多くない点や、メニューやサービスの独自性に一番伸びしろを感じています。

優待は、「コメダ珈琲」で使える電子マネー1000円分。
半年に1回もらえるので、年間2000円です。
上記の写真は前回の優待でいただいたカードです。
「コメダ」の場合、継続して保有すると2回目以降は同じカードに1000円分の電子マネーを自動でチャージしてくれる仕組みです。無駄がなくていいですよね
今回は2回目なので、「12月1日にチャージします」というお知らせのみでした。

「コメダ」はディフェンシブ銘柄ですし、株価も地味に少しづつ上昇中!
配当も5000円あるので、配当+優待の利回り3.04%(11/25現在)。
なかなか魅力的な銘柄ではないでしょうか?


<三越伊勢丹HD(3099)>
IMG_0511

権利確定日:3月末(9月末)
100株以上で割引限度金額 3万円
300株以上で割引限度金額 4万円
500株以上で割引限度金額 5万円
1000株以上で割引限度金額10万円
3000株以上で割引限度金額 15万円
5000株以上で割引限度金額20万円
10000株以上で割引限度金額 30万円
※9月時点の新規株主に対しても上記の割引限度金額を半額に設定し同カードを発行
※2年以上継続保有かつ300株以上の株主には割引限度金額を2倍に設定して発行

そしてこちらもディフェンシブかつインバウンド銘柄の「三越伊勢丹HD」。
ただし、こちらは業績好調とは言い難く、株価も同じところを行ったり来たり。
ただ、優待はとても魅力的なので、権利確定日にはできるだけ保有するようにしています。
優待目当ての場合、株価が行ったり来たりというのは寧ろ歓迎。
安い時に買い、権利確定日まで保有というサイクルを繰り返しています。

前回の3月は買い戻し損ねて優待を逃しましたが、9月に再度購入して半年分の優待カードをいただきました!

常に10%オフのカードはなかなか使えます(一部使えないテナントもあります)。
福岡の場合、三越だけでなく、岩田屋でも使えますし、駐車場の無料サービスが1時間延長になるのも有難いのではないでしょうか。



mari5smz at 21:44|PermalinkComments(0)日本株 | 株主優待

米国のハイテク株バブルは終わったのか?

今週も、米国株は冴えませんでした。
少し戻したと思うとその後続落。特にハイテク株の下落は止まりそうにありません。
やはりハイテク株バブルの終焉なのでしょうか?
これから時代の転換期に突入するのかもしれませんね。

米国のハイテク株は、もともと期待先行で超割高になっていたわけなので、落ち始めると底が見えない状況です。来週末は12月に入ります。クリスマス商戦で相場は上向くでしょうか?そうだと嬉しいですが、正直あまり期待はしていません。

私は先週、まだ利益があるうちにと、とうとうアップル(AAPL)を手放しました。底値が見えたら、また入りたいと思ってはいますが、とりあえず今は逃げるが勝ちだと思っています。

幸い私の持ち株にはどちらかと言うとディフェンシブ銘柄が多く、大ダメージとまではいきませんが、ハイテク株の下げで、米国株で出ていた利益がほとんど無くなってしまいました。とはいえ、これだけ下がっても一年前の水準に戻っただけだと考えれば、高配当のディフェンシブ株やETFを買い増すチャンスと言えるのかもしれません。

先週は、アップルの他にも、ビザ(V), スクエア(SQ)を手放しました。アップルは利確でしたが、後者の2銘柄は苦渋の損切りです。ビザについては悩みましたが、底が見えないので、ここはいったん逃げることにしました。頃合いをみてまた入ろうと思っています。代わりに、ツイッター(TWTR)シスコシステムズ(CSCO), バンガードトータルワールドストックETF(VT)を買い増ししました。

しばらくはFAANGには手を出さず、傍観します。P&G(PG)コカ・コーラ(KO)等の王道ディフェンシブ銘柄はこの下落相場の中でも比較的好調なので、来週は少し買い増そうかと思案中です。






2018年11月18日

運用開始1か月後のロボアド比較

10月初旬に運用を開始してから1か月が経ちました。
ロボアドTHEOWealthNavi の直近1か月のパフォーマンス比較です。

運用開始直後に米国を震源とする世界同時株安が起き、いきなりのマイナススタート。
そこから徐々に回復に向かってはいますが、まだプラス転換はできていません。

初期投資はどちらも10万円で、それぞれ1万円づつ追加投資しております。 

WealthNavi:$921.3(-4.46%) 
IMG_0466

<THEO:$939.69(-2.22%)
IMG_0467


どちらもマイナスには変わりないですが、THEOはETFの本数が多く、地域も細かく分散されているので、損失は少なめです。WealthNavi の方が下落率は大きいですが、戻すのは早いのだと思います。運用を始める前は、THEOの方がハイリスクハイリターンなのかと思っていましたが、実際は逆のようです。

米国の株価は、ハイテク株の不調が続いています。
アップルショックもありましたし、ハイテク株が急落前の株価に戻るには、少し時間がかかるかもしれませんね。米国株が元に戻り、ロボアド2銘柄がプラス転換することを心待ちにしております。



投資経験者に選ばれているロボアドバイザー「WealthNavi」

2018年11月12日

「スターフライヤー」の優待が届きました

先週末、「スターフライヤー(9206)」の優待がとどきました!

<スターフライヤー(9206)>

FullSizeRender

権利確定日:3月末, 9月末
<株主優待券>
100株以上で3枚
(以下100株ごとに3枚増)
200000株以上で6000枚

<オリジナルカレンダー>
100株以上で獲得(9月のみ)

スターフライヤーは、黒いお洒落な機体と他社とはひと味違うサービスが気に入っていて、頻繁に利用する航空会社です。もともとANA株を保有していましたが、いったん利確したので、代わりにスターフライヤーを購入し、先月まで保有していました。

配当は10円ですが、100株保有でも優待券が3枚もらえるところが魅力
しかも、今回から有効期限が一年に延びたので、さらにお得感が増しました❗️

航空会社の優待券は、特割等に比べたら安くはないのですが、予約の変更ができ、年末年始等の繁忙期にも使えるところがいいですよね。

ただ、航空会社は事故が怖いので、長期では持たないことがマイルールです。
下がった時に買い、上がったら躊躇せず利確します。

航空3社の株価は、最近伸び悩んでいますが、この2年ほどで上がるとこまで上がった感もあるので、さらに上にいくには、何らかのきっかけが必要かもしれません。

しばらくは優待目当てで時々保有というスタンスが続きそうです。


mari5smz at 00:14|PermalinkComments(0)日本株 | 株主優待

2018年11月03日

今週の日本株

今週は後半にかけて、日本株・米国株共に少し戻ってきました。
この様子だと、週明けの米国中間選挙で波乱が起きない限り、相場はまた上昇を始めそうな様子です。

私の持ち株はというと、以前にこのブログでも紹介したファンケル(4921)が今週だけで1000円近く上昇するという再ブレイクを果たし、低迷する私のポートフォリオを救ってくれました。私はもう、「ファンケル様」と呼ばせていただきたいと思います。ファンケル様は10/30に超絶好決算を叩き出し、さらに株式分割も発表。その上、以前からの株主に有利な優待内容の変更もして下さり、本当にありがたい銘柄です。製品も大好きなので、株主としてこれからも応援させていただきます。

そして、暴落時に新規で購入した5Gの大本命アンリツ(6754)も健闘。アンリツは、まだ株価が900円台だった頃に購入するか迷って結局やめた銘柄なのですが、気が付いたらその頃の倍の株価になっており後悔していたのです。今回暴落時にかなり下がっていたところをリベンジに購入させていただきました。こちらは2日間で200円ほど上がってくれました。今後も期待しています。

ブログパーツ・株価ナノチャート

来週はいよいよ米国の中間選挙です。さてどうなることか。波乱が起きないことを願います。